chena式⭐︎子どもの"楽しい"を伸ばす子育て習慣

5歳、2歳ののんびり姉妹のアラサーママ♡おうち知育やおうち英語について♡おすすめおもちゃも♪

【知育】2歳の娘の知育経過

こんにちは٩( *˙0˙*)۶

 

久々に知育事情を。

 

まず、2歳6ヶ月までに、

机に向かうのを習慣化する

 

ということをしていきました。

 

結果、なーちゃんは2歳6ヶ月までに、夢中になると2時間近くは椅子に座っています。

 

具体的に2歳から2歳半までにした主な取り組みは

ハサミに慣れる →一回切りや自由切り

 

ノリを使う→手を使う

 

楽しい育児クラブのひよこプリントを行う→ 運筆の前の筆圧をつける

 

知育シールブック

 

粘土

 

お絵かき

 

塗り絵

 

プリンセスなどの幼児雑誌

 

です。

 

はさみ

ハサミは色々調べて、サポート機能のあるこちら

 

 

 サポート機能のおかげで、2歳ちょっとでもハサミが使えました!

最初はメルカリでかったハサミの練習教材で一回切りを練習しました٩( *˙0˙*)۶

その後折り紙などで自由切りをさせました。

 

のり

のりはこちら

 

 

なつかしのフエキのり💕

安定の使いやすさです♫

使ったのはくもんのファーストステップはってみよう

 

 

 これはほんとよく出来てます!

シール貼りから始まって、徐々にのりに移行していきます。

 

プリント

楽しい育児クラブのひよこプリントをしてました。

情報公開ができないのですが、2歳から2歳半までの子がやるプリントで、雨を書いたり、羊の毛をぐるぐる書いたり、楽しむ感じのプリントです。

 

むすめはこれが大好き٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

 

 知育シールブック

 シールブックは、まず学研のこちら

 

2歳 できるかなシールブック 学研の頭脳開発プラス

2歳 できるかなシールブック 学研の頭脳開発プラス

 

 

 

2歳 かずのおけいこシールブック 学研の頭脳開発プラス

2歳 かずのおけいこシールブック 学研の頭脳開発プラス

  • 作者: 瀬戸清文,とりうみゆき,荒井佐和子,金田啓介,さとうゆか,はやみえり
  • 出版社/メーカー: 学研プラス
  • 発売日: 2015/02/25
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 2歳前半にはたまーに難しい問題もあったりしました。

1日2ページまでって決めることによって、やりたい!という気持ちにさせています。

他のプリントや、はってみようも、1日2ページまたは2枚までって決めてます。

どんなにやりたくても2つでストップ!

そうすると自分からやりたい!って持ってきてくれます♫

 

 

 

粘土とお絵かき、塗り絵は省略。。

 

幼児雑誌

なーちゃんは大のプリンセス好きなのでこの辺がお気に入り٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

 

 

ディズニープリンセス らぶ&きゅーと 2017年 10 月号 [雑誌]

ディズニープリンセス らぶ&きゅーと 2017年 10 月号 [雑誌]

 

 

 

 

 

 おけいこ大好きの方が簡単なのでオススメです。

 

2歳9ヶ月の今はらぶ&きゅーともお気に入り♡

 

こんな取り組みを、仕事もしていたのでなかなか毎日はできず、2歳から2歳半まで週に3回ほど していました!

 

2歳半で机で遊ぶのが大好きになりました♡

ママがつきっきりで見てくれるっていうのもポイントが高かったかな?と思います٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °